一人っ子の不安解消に

管理人の考える不安の解消方法はこちらから

子供は一人っ子にしてもいいのか○○を基準に選ぶ

2018年7月7日

子供の数はどうする?
一人っ子より兄弟がいたほうがいいのではないか?

こういったサイトを作ったりして調べたりしているので、自然と目に入ることが多いです。
子供を決める際に何を考えるべきかをまとめてみました。

家の経済状態が子供を育てられる状態なのかどうか

子供を産み育てるということは子供が成人するまで親の義務になります。
ですので経済が安定していない現在では子供を育てる環境ではないと考えていたり、趣味や娯楽が増えて子供を作るということを考えないという人もいます。
ですので、一人っ子が増加してきているというデータもあるのです。

実際一人っ子は多いのではないでしょうか?

やはり一番は経済的負担を考えて子供を育てられるかどうかが不安な状態だと一歩踏み出すことができません。
出産や育児など未知なものですし、子育てしてみることで限界を感じてしまうと、二人目三人目という選択肢はなくなってしまうのではないでしょうか?

お金というものは結構重要な要因だと思います。

一人っ子を育てる親は周りの意見を鵜呑みにしない

最近は少なくなったといわれていますが、一人っ子だとかわいそうだという考えを持つ人もいるようです。
僕は現在30代で親の世代が60代くらいです。
その親の世代からすると兄弟がいないということは考えられない人も多いようです。
もちろん、世間がこんな状況だからと理解される親もいらっしゃいます。

しかし、
「子供が一人=かわいそう」ということで言葉にしてしまう人もいると思います。
そういった偏った視点からのみの言葉はしんどいです。

人が言っていることをそのまま飲み込まずに自分のフィルターを通して言葉を理解したいものですね。

子供に期待しすぎるとあまりよくない結果にもなる

子供が一人しかいないと親の目が行き届きやすく、なんでもさせてあげたいたくさん与えたいと思ってしまいます。

習い事やおもちゃ、経験など。

いろいろ経験することは素晴らしいことですが、限度があります。
小さい頃は与えてあげないと初めてのことが多いので、なんでもやらせてあげるということには賛成できます。

しかし、ある程度大きくなってきたら子供自身の自我もあるはずです。
自分の意見も言いたいでしょうし、興味があることもわかってきます。

それでも与えられ続けると、歪みになってしまったり、与えられたことをとりあえずやるというだけの性格にもなってしまうかもしれません。

時間も体力もお金も決まっているので、ある程度大きくなったら興味の出たものを学習させてみるなど与えたものを削っていくということも必要だと考えます。

一人っ子であれば親との時間が増えます。
兄弟がいる家庭よりも親自身の時間も増えます。
ですので子供に対しても比較的おおらかに育児ができます
一人っ子が優しいといわれやすいのもこういった親の余裕があるからかもしれませんね。


最終的に決めるのは親自身が人生をどうしたいかにもよります。
一人っ子は駄目という時代でもありませんし兄弟がいると駄目というものでもないです。
子供の将来は親がサポートする必要があります。
子供の成長を見て、親自身どういう状況で、どうしたいのかを決める。
子育てに対してある程度の目標のようなものを設定しておけば将来的にも楽ではないでしょうか?

 

よかったらこちらの記事もどうぞ

一人っ子にもやらせたい、子供の習い事とは

一人っ子はお金がかからないというのは嘘

新着記事

ゲームに夢中になりやすい一人っ子は○○してみよう

テレビゲームや、スマホのゲーム、画面を使って遊ぶゲームは夢中になりやすいです。 ...

独身で一人で生きると決めた一人っ子が考えるべきこととは

結婚をすることをあきらめてしまった。 離婚してしまってもう家族を持つことをやめた ...

一人っ子が一人暮らしの部屋を探すの条件は

一人暮らしを始めるときには部屋が必要です。 一人っ子にはどんな部屋がいいのでしょ ...

一人っ子が就活するときに気を付けたいことは

就活をしている一人っ子のかたもいらっしゃるはずです。 企業によっては一人っ子だか ...

一人っ子は親も○○だと知っておく

一人っ子は親の影響を大きく受けます。 一緒にいる時間も多く子どもが参考にしやすい ...