一人っ子の不安解消に

管理人の考える不安の解消方法はこちらから

片親の一人っ子はまた違った特徴が出てくる

2018年7月24日

いろんな事情で片親の一人っ子は普通の家庭の一人っ子とどうちがうのでしょうか。

主観で考えてみました。

一人っ子といっても家庭環境が違えば性格は全然違ってくるはずです。

片親しかいない家庭と両親がいる家庭、さらには祖父母と同居している家庭など様々ですが変わってくると思います。

その中でもシングルマザーやシングルファザーの家庭はどうでしょうか?
単身で子供の世話と仕事をこなさなくてはいけません。

一人っ子は兄弟がいない分親と周りの環境を受けやすい

こういった場合一人っ子といっても性格は家庭の環境よりも家庭外の環境に影響されることが多いはずです。
ですので周りの環境がどうなのかを把握する必要があると思います。

仕事に家事に育児にと休む暇もないかもしれませんが、それもシングルになってしまった宿命です。
子供と一緒にいる時間は少なくなるかもしれませんが、愛情をもって接してほしいと思います。
忙しい、疲れているからと突っぱねていると子供は不安になるはずです。

子供が唯一信頼できる人は親です。
その親ですら自分をみてくれなくなるとなると悲観的になってしまいます。
もっと良く見てほしいと異常にいい子を演じるようになるかもしれません。
またはいたずらばかりして注意を引き付けるようになるかもしれません。

こういうことが続くと家にいることが嫌になってしまうのではないでしょうか?

一人っ子は一人遊びが得意だから一人でもそこまで気にしない

一人でほっとかれてかわいそうという意見がありましたが、むしろ一人でいることのほうが楽しいと感じることが多いです。

もちろんずっと一人でいると将来が不安ですが。
将来のことを考えると少しでも他人と接するようにしたいかもしれませんが、片親の家庭なら一人っ子ならではのひとりでいることも好きというものも信頼してあげるべきかもしれません。

一人っ子は人形遊びでもゲームでも一人でできます。
僕自身も興味のあることは一人で黙々と何かやっていました。

やっているときは邪魔されたくないです。
ですが終わった後、話を聞いてほしいと思ったことはありました。

ですので、二人のときに話をすることが必要だと思います。
「今日はどうだった?なにかした?」

「私は今日こんなことがあった」など親自身の話でもいいと思います。
会話が大事だと考えます。

一人遊びは自分の世界を作り出します。
すると不思議ちゃんなどと呼ばれてしまうこともあります。
一人遊びが増えすぎると周りとコミュニケーションをとることが苦手になってしまうかもしれません。

そのためにも誰かと話すことは必要です。

あまりにも一人遊びが気になるのであれば、習い事などで人と関わることを学ばせてみてはどうでしょうか?
時間がなくても習い事なら決まった時間決まった場所に行くだけで新しい体験をさせることができます。

熱中するものがみつかれば将来子供はものすごい力を発揮するかもしれません。

一人っ子にもやらせたい、子供の習い事とは

片親しかいない一人っ子はできる限り毎日親と普通の話をすることが重要

子供ならではの支離滅裂な会話や、独自の設定など意味不明かもしれませんが、明るく聞いてあげることが大事だと思います。
もちろん間違っていることはだめだよと言ってあげることも必要です。

話した後で子供もおかしいと思ったり、話していて疑問を持ったりすることはあるはずです。
一人っ子は自分で考えることが多いのでまた次の機会に考えて遊んだりします。

そのためにも二人で話をする時間を少しでも取りたいですね。
会話をすると頭の整理にもなると思います。
是非コミュニケーションはとるべきです。

そのためにも身体が資本です。
大変かもしれませんが普段の姿勢をよくするだけでも疲れや不安は軽減するかもしれません。

姿勢が気になるかたはこちら

新着記事

ゲームに夢中になりやすい一人っ子は○○してみよう

テレビゲームや、スマホのゲーム、画面を使って遊ぶゲームは夢中になりやすいです。 ...

独身で一人で生きると決めた一人っ子が考えるべきこととは

結婚をすることをあきらめてしまった。 離婚してしまってもう家族を持つことをやめた ...

一人っ子が一人暮らしの部屋を探すの条件は

一人暮らしを始めるときには部屋が必要です。 一人っ子にはどんな部屋がいいのでしょ ...

一人っ子が就活するときに気を付けたいことは

就活をしている一人っ子のかたもいらっしゃるはずです。 企業によっては一人っ子だか ...

一人っ子は親も○○だと知っておく

一人っ子は親の影響を大きく受けます。 一緒にいる時間も多く子どもが参考にしやすい ...